上記のようにスポーツ障害は様々なものがあります。そのスポーツによって繰り返しの動作による負担の蓄積が局所に痛みを引き起こします。
しかし、例えば野球肩で肩の痛みがある場合でも原因は肩のみにあるとは限りません。スポーツはどの競技でも上半身と下半身の連動で行われるものです。
肩の痛みでは、肩周囲の筋肉や靭帯のみならず、下半身や全身の疲労の蓄積によって症状が引き起こされてしまうのです。
しかし、腕が動かないからと言って無理やりに肩を上げようとすると逆効果になることも。腕は上げずに肩甲骨を動かすことを意識しましょう。
スポーツ障害を生じた場合、症状にもよりますが、基本的にはRICE処置を施します。RICEとは休息(Rest)冷却(Ice)圧迫(Compression)挙上(Elevation)の略です。
また、関節可動制限がある場合はその関節を矯正することで、治癒期間の短縮が期待できます。
例えばテニス肘の場合、 肘だけを診るのではなく肘関節と連動して動く背骨と肩甲帯(上腕骨、鎖骨、肩甲骨、肋骨)の関節可動制限を回復させることで、 より短期間に治癒することが多いです。
人の体は一見痛む部分だけが悪いように思われがちですが、関節、筋肉等、いろいろな部分でつながりがあり、連動して働いているのです。
スポーツ障害で最も大事なのは、無理なトレーニングをせず、自分の能力にあったトレーニングを行うこと。そして、異常を感じたら直ちに運動を中止し、 整骨院、整形外科等を受診することです。 当院では、さまざまなスポーツ障害(野球肘・ランナー膝・シンスプリント等々)に対応、 また、試合前で痛みをなんとかしたい選手の相談に対応しておりますので、お困りの方は、ぜひ一度ご相談ください。
肩甲骨の動きを改善するためには「股関節」も重要な要素となります。
肩甲骨と股関節は連動していているために、下半身の状態やバランスが悪いと上半身が自然と固まってきていしまいます。五十肩解消には骨盤・股関節にも目を向ける必要があります。
五十肩解消の第一歩は、肩甲骨周りの固まった筋肉を柔らかくすることです。そのためにはマッサージ、超音波治療が有効な手段になります。
その上で肩甲骨のストレッチや普段の姿勢を意識すると良いでしょう。痛みが強い場合は無理せず股関節や下半身に意識を向けることも大切です。
下京区で整骨院をお探しの方はまずはご連絡下さい。
受付時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
午前9時〜午後12時 | ● | ● | ● | ● | ● | ▲ |
午後3時〜午後8時 | ● | ● | ● | ● | ● | × |
※土曜日は13時まで営業
休診日 : 日曜・祝日
〒600-8484
京都市下京区西高辻町220 イデアール高辻1階